所有カメラバッグ

 私が所有しているカメラバッグは全部で6個。うち4個がメッセンジャーバッグタイプで2個がリュックタイプだ。
 カメラバッグ沼とまでは言えないが、それなりに数はあるので比較しながら紹介していく。


  • メッセンジャーバッグタイプ

Lowepro Event Messenger 250
 一番頻繁に使っていたバッグ。
 ボディ1台 + レンズ3本が収納可能。SD1 Merrill + Art 50mm、MACRO 180mm、Art 18-35mmを余裕を持って入れることができる。


 前面にはフィルターや予備バッテリーなどを入れておける。


 こちらも容量はそこそこあるので不足を感じたことはない。
 また、背面にも収納がある。こちらにはあまり厚みのあるものは入れられないので財布などを入れている。


 定評のあるLoweproだけにスタンダード。不満点はほぼない。


・Canon 品番不明
 少々小さめなバッグ。
 SD1 Merrill + Art 50mm、Art 18-35mmの二つでもういっぱい。


 しかもこれだけで金具を閉められなくなる。
 また、このバッグはベルトが短い。


 そのため斜めがけができない。私はなで肩気味なためこういうバッグはまともに使えないのだ。実際のところまともに使ったことはない。


・SIGMA 品番不明
 SIGMAブランドのカメラバッグで信者アピールをしようかと思ったのだが、上のCanonのもの以上に小さかった。


 カメラを上の二つのように縦に入れると閉められなくなるため、横にして入れている。
 一応18-35mmも一緒に入れられるが、重ねて入れざるをえないためカメラが取り出しにくい。


 この大きさだとレンズ一本のとき専用と考えたほうが良いかもしれない。


 Loweproのものが「使っていた」と過去形なのは、今はこちらを使っているから。
 Peak Designは大好きなためKickstarterですぐに出資した。日本でもそのうち発売されるだろう。
 SD1 Merrill + Art 50mm、MACRO 180mm、Art 18-35mmを入れてもまだまだ余裕がある。


 この状態でフタを閉めても四つある金具中で下から二つ目で留めることができる。


 ベルトも長さの自由度が高く、変形可能なFlex-Foldという仕切りを採用し、側面にCapture Camera Clipを付けることができ、この中では唯一三脚の持ち運びにも対応と、様々な機能がある。大半の機能は紹介ビデオを見れば把握できる。写っているのはプロトタイプのため三脚には対応してない頃のもののようだ。
 このバッグも背面に収納があり、MacBook Proの15インチがすっぽり入る。
 今のところこれ以上のメッセンジャーバッグはないだろうと思っている。大容量なぶん、やや重いことだけが難点だ。


  • リュックタイプ
 これを買ったのは失敗だった。
 容量は入れようと思えばボディ1台 + レンズ7本程度まで入ると思われる。そこまで入れては重すぎるため入れたことはないが。


 側面が開いて、そこからカメラを取り出せるタイプ。
 私は仕切りを使ってカメラを真ん中に、その上下にレンズを二本ずつ、合計五本のレンズが入るようにしている。


 しかしさすがに下半分にレンズ五本を入れるとかなりギチギチになる。
 二気室になっているため、上半分にはアクセサリ類を収めておくことができる。


 また、背面部分はPCが入る。


 しかしこの部分にPCを入れるとバッグが背中に沿わなくなり、非常に疲労が溜まりやすくなる。

 なぜこれを買って失敗したかというと、まずリュックとしての基本機能が弱い。
 チェストベルトがない。ウェストベルトがちゃちい。PCを入れると背中が痛い。肩ベルトが長すぎて調整幅が狭い(結局切って短くした)。
 そして側面から機材が出し入れできると言ったところで、結局バッグを降ろさなければ安全に出し入れなどできない。一度背負ったままレンズ交換をしようとしたが、これを続けていたら確実にレンズを落とすと確信した。
 という理由で今は使わなくなってしまった。


 マンフロットのバッグの不満点を解消できるバッグはないものかとtwitterでつぶやきながら探していたら、このバッグの存在を教えていただいた。


 このバッグがどういうものかはレビュー動画を見ればだいたい理解できるはずだ。
 リュックとしての基本機能は充分。そしてなんといってもレンズ交換の為にリュックをいちいち下ろす必要が無いというのが素晴らしい。
 このバッグは通常版とDeluxe版の二種類が存在している。両者の違いはDeluxe版には各種オプション類がセットになっていることだ。
 Deluxeに付属するオプションの中にはインナークッションがある。これはリュック本体側の気室にすっぽりとはまる。


 本体側にはSD1 Merrill + Art 50mm、MACRO 180mmを入れても左下にスペースが余っている。ここにはArt 35mmくらいなら入れることができる。18-35mmはきびしい。
 こちらには天蓋を開けてもアクセスできるが、こちらから開けるメリットはほぼないだろう。


 このインナークッションは取り外して別途レンズポーチなどを用意したほうが容量を有効活用できるかもしれない。
 そしてRotationシリーズの最大の特徴、ウェストバッグ部分。右側からのみ引き出せる。


 こちらには入れようと思えばレンズ4本くらいなら入れることができる。


 更にウェストベルト部分には右側に別売りのレンズスイッチケースを取り付けることができる。
 私はCapture Camera Clipをつけているためケースは買っていない。


 左側には小さい収納がある。大した容量ではないが、行動食や携帯電話くらいならば入れておける。


 他の収納は側面に一つずつポケットがある。左側はハイドレーションに対応しており、下部にもポケットがある。私はよく下部のポケットにペットボトルを差している。


 右側にはレインカバーが入っている。こちらの下部はウェストバッグを取り出す時の通り道になるためポケットはない。


 更に左側面から背面の大きなポケットにアクセスできる。
 主に外套などを入れておくためのものになるだろうが、PCを持ち運ぶ場合はクッションがないがここに入れることができる。


 また、レインカバーはウェストバッグにもある。が、リュック本体にカバーをかけていればこちらはいらない気もする。


 また、当然三脚の持ち運びにも対応している。しかしDeluxe版でなければ三脚用オプションは別売りとなっているため注意。
 正直なところ通常版は付属しないオプションが多いためあまりおすすめできない。
 バッグを上げ下ろしせずにレンズ交換を行いたいという要求には最高だった。難点は値段が高いことくらい。


 私のカメラバッグはEveryday MessengerとRotation180 Professionalでアガリへと至った。双方ともこれ以上のものはまず見つからないと思われるため、今後カメラバッグを買い足すことはないだろう。
 可能性があるとすればPeak Designがリュックタイプのバッグを出した場合だろうか。

0 Comments:

コメントを投稿