SIGMAのArtレンズ最新作、28mmを入手。 外観はいつもと変わらないArtレンズだ。2018年のフォトキナ発表分より追加されたロック付きフードはこのレンズにもついている。今後標準となるのだろう。 28mmという焦点距離だが、これは35mm判でもAPS-Cでも有用な焦点距離だ。 35mm判では多くのスマートフォンと同じ焦点距離となり、現代で最も使われるカメラと同じ感覚で撮影できる。 APS-Cでは換算42mmとなり、撮像面の対角線の長さとほぼ等しい。PENTAXのFA43mmと同じ思想の標準レンズとして運用できる。前回40mmの記事にも記載したが、50mmという焦点距離を標準としては長いと感じる人にとっては便利な焦点距離となる。 とはいえsdQHでは換算37mmになるため、35mm単焦点代わりになるのだが。 大きさはArtレンズとしては標準的だろう。例によって世間一般的には大きく重いと言われるのだろうが、105mmや40mmと比べれば小さく軽い。 以下、作例。 【sd ...