先日、BBLという改造レンズを紹介した。 BBL -ボケがボケるレンズ- | 五海里 http://illlor2lli.blogspot.jp/2016/05/bbl.html この記事の中で「Foveon機にBBLを使用すると赤被りが激しい」と書いたが、改造元にて原因を調査してもらったところSAマウント機に付いているダストプロテクタ兼IRフィルタのカット特性に問題があることがわかった。 BBLに使用されているAPDフィルタは赤外線を透過すること、SAマウント機のIRカットフィルタが赤外線をカットしきれずセンサのR層で吸収されることが合わさり問題が起きていたようだ。 可視光はAPDフィルタでF3.2相当まで減光されているにも関わらず赤外線はF1.4そのままの量がセンサに入射することで、総受光量中の赤外線の割合が高くなって赤被りを生じていた。 もともとFoveon機は色の再現性が低く暖色寄りになる傾向があるが、このIRカットフィルタの特性による部分も大きいのではないだろうか。 対策としてレンズ内にIRカットフィルタを入れてもらい、赤被りはすっかり解消された。 これでSD1でBBLをなんら気兼ねなく使うことができるようになった。 さっそくテスト撮影を行ってきた。 【SIGMA ...