ArtレンズのF1.8ズームとF1.4単焦点

 SIGMAのArtレンズには18-35mm F1.8と50-100mm F1.8という二本のF1.8通しズームレンズがある。  これらはAPS-C専用だが、ズームレンズの使い勝手をそのままに単焦点並と評価の高い解像力を享受できる。個人的にはAPS-Cフォーマットを使っているならばこの二本は迷わず買うべきと思っているくらいだ。  しかしArtレンズはF1.8通しズーム以外にF1.4単焦点も様々な焦点距離がラインナップされている。この内20mm、24mm、35mmは18-35mmと、50mm、85mmは50-100mmと焦点距離がかぶる。  そこで違いとして気になるのはF1.8とF1.4の口径比の違いと、解像力だろう。  以前、18-35mmと各単焦点の比較を行ったが、当時はSD1のOVFをキヤノンのアングルファインダーで2倍に拡大したものでピント合わせを行っていたため厳密なピント合わせが不可能だった。現在、LVに拡大MFが可能なsd ...