ようやく出てくれた、Artの85mm。当然予約購入。 外観はピントリングの幅が広い。そして距離指標に無限遠の線がない。 無限遠の線はArt 20mmあたりの頃から完全に廃止されてしまったようだ。個人的には残念。 解像力チェックだが、多分開放のAPS-C隅でも点光源は点像にしか写らないと思うのでやってすらいない。根拠はMTF曲線とLensTipのレビュー。 LensTipでは解像力のピークがなんと、F2.8になっている(35mm判隅のみF4)。このピークのF値は開放に近いほど収差が少ないことを意味している。 一般的な写真レンズでF2.8がピークになるというのは驚きの性能だ。 また、この85mmと12-24mmからArtレンズに簡易防塵防滴が加わった。これはマウント部にゴムのシーリングが加わっただけで、ピントリングなどにはシーリングはない。 しかしこのシーリング、赤丸で囲った部分で切れているのがわかるだろうか。全周の1/4弱にシーリングがない。 果たして実際の防防性能はどうなのだろうか? あまり期待出来なさそうに思える。 2017/1/26追記 SAマウントにはシーリングはないとのこと。上に挙げたものはシーリングではない。 購入後、USB ...